小田原再生フォーラム
文字サイズ:
主旨  
 2008年5月の小田原市長選を控えて、ときの小田原が直面する課題に答えを見出すべく、「小田原再生フォーラム」と題した講演やシンポジウム・上映会などを毎月開催しました。
 それぞれの分野で実践をされ、業績を上げられている方々をお招きしてお話を伺い、小田原の現状を憂える多くの市民のみな様にご来場いただきました。
 
   
今後の予定と報告
    テーマ ゲスト 日時・会場 案内 報告
冨山 和彦氏写真 第1回 地域経済
『地域経済の再生を考える』
冨山 和彦氏
(元産業再生機構 代表取締役専務 兼 業務執行最高責任者)

 参考:「株式会社経営共創基盤」
2007年
7月15日(日)
14:00~16:00
小田原市民会館
ご案内 第1回報告
映画終わりよければすべてよしイメージ 第2回 医療・福祉
『地域と福祉を考える』
 映画『終わりよければすべてよし』上映会
 -

 参考:「自由工房」
2007年
8月11日(土)
10:00~12:30
14:00~16:30
小田原市民会館
小ホール
ご案内 第1回報告
桜井俊幸氏写真 第3回 文化
『市民が創る地域の文化』
 ~小出郷文化会館の歩みに学ぶ~
桜井 俊幸氏
(新潟県魚沼市/小出郷文化会館館長)

 参考:「魚沼市小出郷文化会館」
2007年
9月17日(月祝)
14:00~16:00
小田原市民会館
ご案内 第1回報告
市村良三氏写真 第4回 まちづくり
『住民が主役のまちづくり』
 ~小布施の魅力はこうして生まれた~
(観光カリスマ・市村良三氏講演会)
市村 良三氏
(長野県・小布施町町長)

 参考:「小布施町公式サイト」
2007年
10月13日(土)
14:00~16:00
小田原市民会館
ご案内  
遠藤治夫氏写真 第5回 環境・食糧・エネルギー
『自然と共に生きる地域づくり』
 ~エネルギーの町・葛巻町の挑戦~
遠藤 治夫氏
(元岩手県・葛巻町町長)

 参考:「岩手県葛巻町公式ウェブサイト」
2007年
11月18日(日)
10:00~12:00
※時間が変更になりました
小田原市民会館
ご案内  
関幸子氏写真 第6回 市民力(市民活動)
『市民の力を活かす・育てるまちづくり』
 ~まちづくり三鷹の先進的取り組み~
関 幸子氏
(元株式会社まちづくり三鷹
  事業部プロジェクトマネージャー
 財団法人まちみらい千代田 専門調査員)

 参考:「関幸子ブログ」
 参考:「株式会社まちづくり三鷹」
2007年
12月15日(土)
14:00~16:00
小田原市民会館
ご案内  
池田雅之氏写真 第7回 教育
『親が育ち子が育つ地域をつくろう』
 ~「鎌倉てらこや」の取り組みに学ぶ~
池田 雅之氏
(NPO法人 鎌倉てらこや 理事長、
 早稲田大学教授)

 参考:「鎌倉てらこや」
2008年
1月19日(土)
14:00~16:30
※時間が変更になりました
小田原市民会館
ご案内  
菅野芳秀氏写真

松岡夏子氏写真
第8回
(最終回)
循環型社会
『ゴミを活かす地域の仕組み』
 ~長井市と上勝町の先進事例~
菅野 芳秀氏
(山形県長井市/レインボープラン)
 参考:「レインボープラン推進協議会」

松岡 夏子氏
(徳島県上勝町/NPOゼロ・ウェイスト・アカデミー)
 参考:「ZERO WASTE ACADEMY JAPAN」
2008年
2月11日(月祝)
14:00~16:30 
小田原市民会館
 ご案内