加藤けんいち

おだわらを拓く力(加藤けんいち後援会)

2006年の活動

月 日 項目・場所 イベント名
 2月 5日(

新年会・総会

  • 場所:小田原商工会議所

「おだわらを拓く力・総会&新春のつどい」

「新春のつどい」にて

 
 4月 9日(

まち歩き

  • 場所:栢山地区 尊徳記念館ほか

「二宮尊徳ゆかりの里・春のぶらり歩き」
(主催:北部地区)

尊徳記念館前で

詳細

 4月22日(

上映会&シンポジウム

  • 場所:小田原市民会館

老いを受け入れるために
~家族として、地域として~

  • ゲスト
  • 大見京子氏(宅老所「ひなたぼっこ」代表)
  • 瀬戸美すゞ氏(「シニア倶楽部湯河原」施設長)

シンポジウム 写真

詳細

 6月17日(

まち歩き

  • 場所:山王川河口~和留沢~源流付近

「久野川(山王川)遡行」
(主催:北部地区)

久野川中流にて

 
 6月25日(

防災イベント

  • 場所:厚木・県立防災センター

「防災センター見学会」
(主催:駅周辺地区)

消火訓練風景

 
 7月15日(

講演会

  • 場所:報徳博物館

あしがら平野の先人たちに学ぼう

~二宮金次郎の「志」をたずねる~

  • ゲスト
  • 川久保武氏(郷土史家)
  • 草山昭氏(報徳二宮神社宮司)
  • 祖父江一郎氏(歴史作家)

博物館内の尊徳像前にて

詳細

 8月24日(木)
全5回

勉強会

  • 場所:マロニエ、オービックビルほか

「市民財政学習会」

(安野裕子市議と共同開催)

   
 9月 1日(金)~

駅立ち

  • 場所:小田原市内各駅

駅立ち

駅立ちをする加藤けんいち写真

 
 9月9日(

報告会

  • 場所:小田原市民会館

欧州の持続可能な地域づくり

~デンマーク、スウェーデン、ドイツに学ぶ~

  • 報告者:加藤憲一

報告をする加藤けんいち

詳細

10月22日(

まち歩き

  • 場所:早川、根府川地区ほか

「海岸線を歩く会」
(主催:海岸線地区)

佐奈田霊社でお話を伺う

 
11月26日(

会員向けバスツアー

  • 場所:東京・両国・浅草ほか

「加藤けんいちとお江戸を歩きお江戸で笑うバスツアー」

浅草寺前で集合

 
11月29日(水)

講演会

  • 場所:小田原市民会館

環境・産業・観光一体の地域づくり

~南ドイツ・フライブルク地域からの報告~

  • ゲスト
  • 池田憲昭氏(環境ジャーナリスト)

講演をする池田憲昭氏

詳細